語り継がれず消えてしまう、もうひとつの東京
岡村 毅2022.8.1
資源を探し、国を守る。雲を貫く電波の眼
松浦晋也2022.7.29
ハワイ、その少し奥に見えるもの
佐藤秀明2022.7.22
民間にチャンスをもたらす「小型化」と「拡張性」
松浦晋也2022.6.21
安全保障市場と地球観測の技術
松浦晋也2022.5.18
読書とは、他人にものを考えてもらうことである
大川祥子2022.5.6
観測衛星が映す、世界の思惑と技術の発展
松浦晋也2022.4.25
データ解放革命が日本を救う
佐々木隆仁2022.4.14
新自由主義が狭めた宇宙
松浦晋也2022.3.30
「2025年の崖」に落ちないためのDXソリューションを考えよ
佐々木隆仁2022.3.25
分析のいきつくところ
井山弘幸2022.3.24
命をつなぐ、市民の声
長坂俊成2022.3.11
ハサンケイフのヤギ飼いと太陽
小松由佳2022.3.3
表面的な歴史観を修正する、 テクノロジーの補修論的転回
福島真人2022.2.24
宇宙からしかみえない真実がある
松浦晋也2022.2.9
新世代のアスリートを育むメタバース
中村航2022.2.3
巨大な宇宙から持ち帰れるものは情報だけである
松浦晋也2022.1.24