髙橋 信久

髙橋 信久

ラスベガス郊外にある巨大アート。巨木のような作品が立ち並んでいる。ふもとには人が見える。

(写真:佐藤秀明

二次利用こそが新たな価値を生む 

DXの要はデータの活用である。しかし、基盤を用意したところで安心してしまいがちな日本企業は、ここに複数の課題を抱える。データ活用のために本当に重要なことと課題解決方法について、Neutrix Cloud Japanの髙橋信久CTOが解説する。

Updated by Nobuhisa Takahashi on March, 31, 2022, 8:50 am JST

このままではデータの活用は困難

DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するには、データの活用が不可欠である。このことは、日本の企業の経営陣も多くは理解しているようだ。それでも、データの有用な活用方法について答えを得るのは難しい。

日本でも、AI(人工知能)や機械学習の利用基盤は広がり、準備は整いつつある。しかし箱物ありきになりがちなのが日本の大企業等の体質であり、基盤を準備したところでつい安心してしまう。その先の「どうやって使うか」が重要なのにも関わらず、それは課題として棚上げしたまま回収できない投資がかさんでいく。

そもそもデータを用意する部分でも、自分たちの企業や部署が持っているデータだけでは、洞察力のある分析ができないことも多い。それを解決するためにはデータ主権を維持しながら他者が持つデータを広く活用できるような情報銀行の取り組みを進めることが望ましい。情報銀行ではブロックチェーン技術を使って安全なデータの利用・活用を図るなど技術面でも対応が進む。それでも広く定着するまでには時間がかかるだろう。